2011年2月23日水曜日

2月22日(火) ネギ、小松菜播種

今日はにゃんにゃんにゃんで猫の日だったみたいですね。にゃんにゃんにゃん・・

ネギと小松菜の播種を行いました。
ネギはセルトレイ7枚分を嫁さんが播種しました。嫁さんはセルトレイに播種するときに一列分忘れたりします。発芽後に全く芽の出てない列が不自然にあるので、その時にショックを受けることになります。今回は大丈夫だろうか。

無事に育てば10月に出荷の予定分です。ちなみに今日播いた小松菜は4月中には出荷の予定です。こう考えるとネギは長いですね。

また、今日播種したネギはナス・トマトやキュウリの株元にも植える予定です。
立ち枯れ病を防ぐとかセンチュウが来ないとか、コンパニオンプランツとして有用みたいなんで。
(ただ去年もミニトマトとキュウリの株元にネギを植えたんですが、別に植えたところと植えてないところで違いは見られませんでした。御守りみたいなもんです)

明日は地主さんに挨拶、ボカシの切り返しを行う予定です。時間があればリーフレタスの定植準備を。

0 件のコメント:

コメントを投稿