ミニトマトの定植時期が近いので、今日はその定植準備を行いました。
研修農場のビニルハウスは全長が50mで、そのうち40mを栽培に使用する計画です。
まず、40mを確保するため、育苗スペースの整理を行い、その後に肥料の散布、耕運を行って終了です。
こう書くと簡単ですが、実際はこれらの作業に丸一日費やしてしまいました。これまで育苗スペースを広々と使っていたため、整理にかなり時間を取られたためです。こういった時間を節約できるよう、あらかじめ土地利用計画をしっかり立てることが今後の課題として残りました。
明日以降に散水し、マルチを張って準備完了となります。
定植までに子どもたちが元気になればいいなぁ。
今日は晴れたこともあってか、田んぼで代かきをされている方がずいぶんいました。
田んぼに水が入ると、大きな鏡がそこらじゅうにあるようで、なんとも不思議で、素敵な空間です。
0 件のコメント:
コメントを投稿