2010年4月2日金曜日

引っ越しから今日まで

簡単な出来事メモ

3月24日(水) 引っ越し
予想以上に荷物が多くて、途中で積みなおすことに・・
引っ越し業者さんの見立てを超える収納物の多さに、
"私って収納上手"って嫁が喜んでいたが、そんな場合ではない。

25日(木) 住民登録など
住民票の移動、保育園の入園手続き、
子ども手当申請、ご近所さんへの挨拶
夜が寒いし暗い

26日(金)  夏作に向けた準備
研修中、主に面倒を見てくれる先輩農家さんと
夏に向けて育てる野菜の検討と必要な資材の注文
出来るものはなんでもやってみるとの方針で
キュウリ、ミニトマト、オクラ、ピーマン、ナス、コマツナ
を育てることに。

7日(土)  車の引き取り
車を譲ってもらいに福島の郡山へ。
戻って来て、区長さんへ挨拶。
東京から農家になりに来たって、そりゃ驚きますよね。

28日(日)  家の片づけ
夕方から嫁が子どもを連れて東京へ。
月末まで勤務。最後までしっかりと働いてください。
こちらは自由を満喫します。

29日(月)  研修農場へ
現在の研修生と今年卒業される研修生の方から
研修農場の使い方、作物を育てたときの育ち具合などを
教えていただく。
圃場によっておなじ種類の作物でも育ち方に
差がでているとのこと。土って大切。

30日(火) トラクターの使い方を教わる 
先輩農家さんにトラクターの使い方を教えてもらう。
トラクターを使ったことなど無いので、
このように教えてもらえることは本当にありがたいことです。
3反位を2時間程度かけて耕運。
気持ちいいけど、寒いし暇。

31日(水) 会社で退職の辞令を受領、送別会
送別会を開いてくれた上に、
朝まで付き合っていただきありがとうございました。
本当に温かい会社でした。また顔を出します。

4月1日(木) 八郷へ
寝不足の体に鞭打って、八郷へ移動。
夜が暗い。
心機一転、がんばります。

0 件のコメント:

コメントを投稿