2010年5月2日日曜日

4月29日(木) お手伝い(ダイコン、ニンジン間引き)

今日はお手伝いの日ということで、
ダイコンとニンジンの間引き作業を行いました。

種を播くときに2粒程度一緒に播くから、
複数発芽している場合、成長してない株を間引くというものです。

これが分かりにくくて。特に、ニンジンです。
S先生はひょいひょい抜いていくのですが、とても追いつきません。
慣れれば、パッと見たときに分かるようになるとのこと。
何年かかることやら。

また、どうやらダイコンは間引くまで2株が競争することで、
成長が速くなるらしく、
一粒だけ種を植えると間引く作業が省けて楽なんですが、しっかりしたダイコンを作ろうと思うと、間引きを行ったほうが良いようです。

今日は特別腰が痛いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿